ハイエースのジャンボタクシーもある
最終更新日 2023年3月1日
監修・著者 株式会社しごとウェブ編集部
ジャンボタクシー
未来都タクシーでは、トヨタハイエース・グランドキャビンを使用したジャンボタクシーも提供しています。最大9名まで乗車可能で、同時に中型のスーツケースを6個搭載することができ、各種クレジットカードでの決済も可能な大容量のタクシーを所有しています。貸切料金は最初の1時間が6,300円となっており、その後30分ごとに3,150円を加算していく料金システムとなっています。
1時間あたりの走行距離は15キロ以内が目安となっているため、それを超える場合はメーター料金への変更となります。関西国際空港への定額運賃もあり、5人以上で駅から空港へと移動する際には通常のタクシーよりも安く済ませられます。快適に利用するには6人から7人程度の人数が適しているものの、9人乗車してもスーツケースを乗せるスペースがあるため、移動を効率的に行うことが可能です。関西国際空港への定額運賃で考えてみると、通常のタクシー二台で定額料金を支払うよりも1〜2割程度安く済みます。これで移動できる人数や荷物は倍以上であるため、人数が多くなる場合はジャンボタクシーを予約した方がお得です。
広々とした車内
ハイエースのグランドキャビンとは、トヨタが生産するワゴン車ハイエースの最大サイズのモデルの車体です。タクシー仕様でなければ10人乗りシートも装備しており、広大な空間で大人数がゆったりと過ごすことが可能です。普通免許で運転することができる乗用車としては国産最大のサイズを誇り、全席にドリンクホルダーが装備されていることや独立して温度調整できるエアコンなども魅力のひとつです。
前述のように、最大人数が乗車した状態でもある程度の荷物を乗せることができるため、トランスポーターとして非常に高い能力を有しています。室内高は1,565mmとなっており、小学生程度のお子さんであれば車内を立って移動することも可能でしょう。大人数で移動する際や荷物が多いケースでは通常のタクシーよりも快適で、場合によっては安上がりに済ませられる便利なタクシーとなります。
まとめ
状況によっては便利で快適な選択肢となるのがジャンボタクシーです。複数のタクシーが必要となる場合は、ジャンボタクシーを予約してしまった方が良いでしょう。予約状況などにもよるため、確実に利用するには事前に確認することが必要です。
大人数で観光や移動の予定がある場合は、ジャンボタクシーの利用が可能かどうか、料金的に安く済ませられるかどうか営業所に聞いてみるのも一つの方法です。
入社祝い金支給株式会社未来都・各営業所のご応募はこちらからどうぞ!